2017年8月30日
【山リータ・女子百名山】8/19-20 赤岳
こんにちは。
一般社団法人日本スポーツビューティ協会の橋本ワコです。
先週のことですが、8/19-20日は、アルパインツアーサービスさま主催の8月の山リータは百名山の1つ、赤岳へ!私にとっては、4回目となる赤岳です。
数日前までは雨の予報だったのですが、当日は雨に降られず、暑すぎずの、快適な山登りになりました。
赤岳展望荘からの朝焼けは素晴らしかったです。

宿泊した赤岳展望荘からの眺め。刻一刻と移り変わりゆく山の姿。

山荘の裏に回ると富士山もくっきり見えました。どこにいても富士山だけはわかりますね笑

そして、山荘の裏から見える赤岳。ここまで晴れているのは、私は初めてです!

全員、無事に山頂に到着!山荘から1時間ほどですが、結構な岩場、そして急な斜面に、お客様もドキドキの登頂でした。

下山も岩、岩、岩。岩との会話が長かったです!笑
赤岳は初心者の方も目標にする山ですが、ヘルメットはぜひお持ちいただくべき山です。落石も多く、人も多いので足場も狭いんですよ。気を付けて山登りしたいものです。
ご参加くださった皆様、本当にお疲れ様でした!そして、ありがとうございました。
※行程
19日
茅野駅集合→美濃戸口→南沢→行者小屋→赤岳展望荘
20日
赤岳展望荘→赤岳→文三郎尾根→行者小屋→赤岳鉱泉→北沢→美濃戸口→茅野駅解散
一般社団法人日本スポーツビューティ協会
橋本ワコ
2017年8月5日
【掲載のご案内】バイシクルクラブ9月号
こんにちは。
一般社団法人日本スポーツビューティ協会の橋本ワコです。
バイシクルクラブ9月号の「真夏のUVケア最前線」という企画で、UVケアのノウハウにつきまして監修させていただきました。

今回、この企画では、編集部の方が身体を張った実験も多数掲載されていて、とても有益な情報が満載です!
ぜひ、お手にとっていただければと存じます。
■バイシクルクラブHP
http://www.bicycleclub.jp/
一般社団法人日本スポーツビューティ協会
橋本ワコ
2017年8月5日
【掲載のご案内】北日本新聞7月21日付
こんにちは。
一般社団法人日本スポーツビューティ協会の橋本ワコでございます。
7/21付の北日本新聞にて「富山マラソンまで100日」という紙面にて、日焼け止め、崩れないメイクアップにつきインタビューを掲載いただきました。

ご担当は女性記者の方で、わざわざ都内までおいでくださり、熱心に聞いてくださりました。

富山マラソンも女性の参加者がどんどん増えているそうですよ!

私もいつか走ってみたい大会の一つです!
掲載いただきまして、誠にありがとうございました。
一般社団法人日本スポーツビューティ協会
橋本ワコ
2017年6月22日
【掲載のご案内】ランニングマガジン・クリール 8月号
こんにちは。
一般社団法人日本スポーツビューティ協会の橋本ワコでございます。
ランニングマガジンの「クリール8月号」にて、スポーツビューティにつき、汗をかいても落ちにくいメイクの仕方、日焼け止めの使い方などアドバイスさせていただきました。

今回は、とても熱い編集さんのおかげで笑、とても分かりやすい内容になっているかと思います!私もすっぴんで登場させていただきました!!
書店にてお手に取っていただければ幸いです。
宜しくお願い申し上げます。
■アマゾンはこちら
http://amzn.to/2tPUp2P
橋本ワコ一般社団法人日本スポーツビューティ協会
2017年6月10日
【さくらんぼマラソン2017】今年も「レディーススペース」大盛況!
こんにちは。
一般社団法人日本スポーツビューティ協会の橋本ワコでございます。
今年もお邪魔させていただきました、果樹王国ひがしね「さくらんぼマラソン」。
毎年、メイク直しや日焼け止めのレッスンなどができる「レディーススペース」を設置、運営させていただいており、今年で4回目となります。
12,000人以上が参加する、この大会!ハーフでここまで人が集まるのは、地方マラソン大会としては珍しいのです。さくらんぼが食べられるのはもちろんですが、地元の皆さんとの一体感を感じられる素晴らしい大会だからこそ、人気は右肩上がり!

ゲストランナーはこの方々ですので、大会はいつも盛り上がります~!

今年も4年連続、ロイヤル化粧品さまから商品提供をしていただきました。ここ、東根市に工場があるのです。
こちらの日焼け止めは、白のタイプとベージュのタイプとあるのですが、油分が少ないのに、のびやすくしっとり感も!テクスチャーがいいので、お使いになった方からは、必ず、どこに売っているんですか?って聞かれます笑
■ロイヤル化粧品HPはこちら
http://www.royalcos.co.jp/
純金も入ったロイヤルハーブという美容液も人気で、ゴール後に皆様、お化粧を落とし、試してくださいました。

いつも寄ってくださるSさま!なんと、5キロの部で優勝なさったので、表彰の前にメイクアップさせていただきました~!


写真撮ってもいいですか?とお声掛けしたら、恥ずかしい~といいつつ、ちゃんとポーズを取ってくださった皆様!

レース前の準備も余念なく!レースに集中できますよ~。

ホノルルマラソンでご一緒させていただいたOさんとお友達!Oさんも、さくらんぼマラソンのリピーターさんです。

そして、こちらもさくらんぼマラソンのリピーターさん!荻原次晴さんの登山部の部員の皆さまで、毎年お越しです!

そして、毎年ありますよね!って、お越しくださったお二人。このスペースがあるのをご存じなので、コスメはもってきませんでした、とのうれしいコメントも。

今回は、梅雨入り前。曇りで多少、風が強かったのですが、去年同様、沢山の皆さまにお越しいただき、本当にありがたい気持ちです。
この大会は、東根市の信念みたいなものを感じます。さらに街の皆さまも一丸となってマラソンを応援してくださるんです。来年は6/3の開催決定!ぜひ一度、さくらんぼマラソンに参加なさってみませんか?
テントにおいでくださった皆さま、委員会の皆さま、ミズノの皆さま、お世話になりましてありがとうございました!来年も同じ場所でお目にかかれますように~^^
一般社団法人日本スポーツビューティ協会
橋本ワコ