Warning: Use of undefined constant 年 - assumed '年' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/users/0/nikkyoken/web/sports-beauty/blog/wp-content/themes/sportsbeautyblog/date.php on line 9
Warning: Use of undefined constant 月 - assumed '月' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/users/0/nikkyoken/web/sports-beauty/blog/wp-content/themes/sportsbeautyblog/date.php on line 9
2015年07月のブログ
2015年7月30日
【SPORTEC 2015】日本最大級のスポーツ・健康産業展示会へ
こんにちは。
一般社団法人日本スポーツビューティ協会の橋本ワコです。
昨日は、毎回欠かさずお邪魔している、「SPORTEC 2015」へ参りました。日本最大級のスポーツや健康産業に関する展示会です。
スポーツジム向けの機器は勿論、健康に関するものが一同に集まっているこの展示会です。
今回は水素水のオンパレードでした(笑)。ここ数年は、水素水のブーム、しばらく続きそうです。
また、筋肉の状態を見れるものやプチアスリート向けの機械が沢山展示されていました。
一方、私が気になるのはスポーツ向けの美容アイテム(笑)。スポーツ向けに限らないコスメも沢山展示されているのですが、がっちりスポーツする女性向け、というコスメで、かつ、興味深いものがいくつか見つかりました。

サンプルも沢山いただきました!
こういった展示会は情報が一気に集められるので、スポーツ関連の仕事をしている友人も皆、この展示会に行っていたようです。
因みに、会場には筋肉むきむきのトレーナーの方々もイベントを飾っていて、筋肉好きな私にはたまりません(笑)
ただ、オシャレなイメージがないんですよね…ウェアのコーディネートやお化粧ももちろんのことながら、黒く日に焼けて、少しぱさついた感があるお肌…
最近のフィットネス業界はどんどん進化しているはずなのに、このあたりは変化なしなんだな~なんて感じました。
スポーティ&ヘルシー&ビューティ。
モデルの長谷川潤さんやタレントのすみれさんのような、新しい存在が大切なように思います。憧れる存在がないと、トレーニングも頑張れませんよね!
展示会は今日まで!
ご興味がおありの方は、ぜひどうぞ。
■SPORTEC 2015
https://www.sports-st.com/
一般社団法人日本スポーツビューティ協会
橋本ワコ
2015年7月28日
【ホノルルマラソン】JALで行くとプレゼントが!お見逃しなく~!
こんにちは。
一般社団法人日本スポーツビューティ協会の橋本ワコです。
今年も、当協会はホノルルマラソンのJALパックブースにて「レディーススペース」を設置し運営致します!
今年で4回目となる運営ですが、よりパワーアップした内容をお伝えできるように各協力会社さまと相談中です。
そして、そのホノルルマラソン!JALさんが協賛されていますが、そのJALでホノルルに行かれると、素敵なプレゼントをいただけるということを知りました!

あのレスポートサックとJALがコラボしたオリジナルトートがもらえるそうです!
私は、以前旅行会社に勤めた経験があるのですが、その頃からJALグッズが大好きで(笑)、こういうものには目がありません!

毎回、この時期にはオリジナルのプレゼントがありますが、いつも使えるものをご準備くださるので、欲しくなってしまうんですよね~。
私も今回はJALでホノルルマラソンへ参りますから、早速申し込みしたいと思います(笑)
先着2015名様ということなので、JALで行かれる皆さま、お見逃しのなきように!
■お申込みページはこちら!
http://www.jal.co.jp/tabi/resortful/honolulumarathon/
一般社団法人日本スポーツビューティ協会
橋本ワコ
2015年7月27日
【山リータ×山フェイスケア】富士山(プリンスルート)登山
こんにちは。
一般社団法人日本スポーツビューティ協会の橋本ワコです。
7/25-26の週末、今年2回目となる富士山へ参りました。
アルパインツアーサービスさまが主催して下さる「山リータ×山フェイスケア」のコースです。
富士山を登るにはいくつかルートがあるのですが、過去に皇太子さまが登頂なさった際に作られたルートです。
距離は長いのですが、富士山のハイライト的なコースで、私はこれで3回目のコースになります。
富士宮口5合目⇒6合目から宝永山⇒7.5合目の砂走館宿泊⇒登頂⇒砂走館まで戻り御殿場口新5合目
お陰様で毎年晴天。森林限界を超えているので、緑がなく日陰がないので体力を消耗するのが富士山なのですが、今年は風もほとんどなく寒くなかったので、今までで一番のコンディションでご来光を拝むことができました。
毎回観ることができるとは限らないだけに、ラッキーです!

最高のコンディションでご来光を臨むことができました!
特に今年は、7.5号目の砂走館からの夕陽を浴びた影富士も素晴らしかったですし、頂上での朝日を浴びた影富士も鳥肌がたつほど美しかったです。

砂走館から見た夕陽の影富士!翌朝の素晴らしいご来光を予感させます!

頂上で見た朝日からの影富士。幻想的です!
また、途中宿泊した砂走館は他の小屋に比べて女性に優しい対応をしてくださいます。「山リータ×山フェイスケア」のコースも人数が多い場合には、個室にしてくださる配慮も。オーナーが女性だからこその気配りです。
そして、死ぬまでに一度は富士山へという方も多く、驚くような服装やシューズで登ってくる方もいていつも驚きます。デニムにタウンユースのスニーカー。登ってこられるし、降りることもできますが、どこかで大けが、なんてことにもなりかねません。
山では突然雨が降り出すことだってあるのですが、合羽は持ってきても、登山用のレインウェアを持っていなかったら、死ぬ可能性もあります。
皆さんは山登りに行く際には十分な装備をお忘れなきように。ご相談は当協会でも承ります(笑)

因みにご来光はこんな環境で撮影されております(笑)
今後も私は他の山にも登る予定です。アルパインツアーサービスさま主催で「山リータ×山フェイスケア」がありますので、気になった方は、ぜひご連絡下さいませ。
■最新カタログPDF
http://www.alpine-tour.com/japan/pdf/15natu_ja36.pdf
■連絡先:info@sports-beauty.com
一般社団法人日本スポーツビューティ協会
橋本ワコ
2015年7月24日
田部井淳子さん発起人「東北の高校生の富士登山」へ同行!
こんにちは。
一般社団法人日本スポーツビューティ協会の橋本ワコです。
去年に続き、今年も「東北の高校生の富士登山」にアシスタントとして参加させていただきました。
田部井淳子さんと言えば、とても有名な方なのでご存じの方も多いと思いますが、女性で世界初のエベレスト登頂、7大陸最高峰登頂者を果たした登山家です。
1975年にエベレストに登ったらしいのですが、チーム全員女性!という、当時ではとても珍しい試みをなさって登頂なさったそうです。30キロほどの荷物を背負っての登山。当時は想像以上の苛酷さを極めたと思います。
さて、その田部井さんは福島出身なのですが、福島や宮城を中心とした東北の高校生を対象に富士登山をしようという「東北の高校生の富士登山」の発起人です。
震災後、日本一の山から、次なる東北を支える「勇気」と「元気」をもらって前へ進んでいってほしいという願いから始まったこの企画。今年で4回目でした。
去年は快晴の元、100人近い高校生と富士登山をさせていただいたのですが、今年は思った以上の荒れた天気。6合目で1泊して翌日に登頂アタックの予定だったのですが、大雨と風で6.5合目までしか行くことはできませんでした。

今回もお世話になった6合目の「雲海荘」さん

1日目の雲海荘からの眺め。真っ白です…。
2日目、下山後はホテルにて高校生の発表会を開催したり、3日目は浅間神社へのお参りもして、高校生は帰路へ。
頂上まで行けなかったのはとても残念ですが、それでも、75歳のバイタリティ溢れる田部井さんの熱意や前向きな気持ちは、高校生に絶対に通じたはずです。そして、それを聞くスタッフの皆さんも田部井さんの気持ちにお応えしようと一致団結しました。
田部井さん自身、がんを患い手術を抗がん治療にて「寛解」の状態。でも、声を張って、高校生に自分の思いを大きなお声で話されていらっしゃいました。75歳でがんまで患って…でも故郷福島を始め東北への思いが、このような大きな企画になったのだと思います。
私も同じ福島出身。自分ができることで、故郷福島に何かしらのお返しをしたいという気持ちになりました。
とても良い機会をいただいたことに感謝申し上げます。

2日目に宿泊したホテルからの富士山!
天気が良ければ、紫外線のことなどお話しようと思っていましたが、それは来年にとっておこうと思います。
ご一緒いただきました田部井さん始め、山のエキスパートの皆さま、そして高校生の皆さま、ありがとうございました!
■「東北の高校生の富士登山」HPはこちら
http://sangakuisan.yamakei.co.jp/tohoku_fujisan/
※随時、寄付も受け付けています!
一般社団法人日本スポーツビューティ協会
橋本ワコ
2015年7月1日
【夏の紫外線対策】夏ウォーキングの正しいUVケア法
こんにちは。
一般社団法人日本スポーツビューティ協会の橋本ワコです。
私の大好きな女性の一人、
ウォーキング界で26年のパイオニア長坂靖子先生が「All About」で記事を書かれています。
その「All About」7月の記事にて、紫外線への肌別ケア法をアドバイスさせていただいたものが掲載されました!

外でウォーキングしたり、ショッピングに出かけたりするときの目安に
していただければ幸いです。
■記事はこちらからどうぞ!
http://allabout.co.jp/gm/gc/453821/
今回の記事は、美のカリスマでもある長坂先生からするどいご質問もあり(笑)、
分かりやすい内容、そして、まだどこにも取り上げられていない内容もアップしていただきました!
■長坂先生のHP
http://imprex.jp/
■日本ウォーキングセラピスト協会のHP
http://walking.bz/
モデルの仁香さんのウォーキングのプロとしてご活躍中ですが、その仁香さんのウォーキングの先生は長坂先生なんですよ。
ぜひ、長坂先生のHPもご覧くださいませ!
一般社団法人日本スポーツビューティ協会
橋本ワコ